2023-01-01から1年間の記事一覧

i-ze(いーぜ)ひとりの笑顔が地域の笑顔に!!

私は、i-ze(いーぜ)のホームページ担当です。 i-ze(いーぜ) ワクワクを大切にするちいさな勉強ば (peraichi.com) 昨日29日、多分今年最後になるであろ活動報告のアップデートを行いました。 ちょうどよかったので、今年の初めから活動報告を追いかけてみま…

【学びの時間】しわ寄せる社会とその時代を経て③ 若者が置かれた状況

引き続き『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』 (山田昌弘著 光文社新書)から学びます。 ②で書いた日本の特徴について、ひとつずつ考えてみます。 まずは、これについて。 結婚前の若者は、親と同居している人が多い。 大卒、大都市在住、大企業勤務で…

【 味わいことばノート】110, 111, & 112

芳村思風先生の言葉を3つ。 味わいことばノート 110 & 111 味わいことばノート 112 -------------------------------------- 言葉との出会いで人生は変わる。 しかし、人生を変える言葉はない。 人生を変えるキッカケになる言葉がる。 人生を変えるには、行…

【感じて学ぶ時間】子どもたちと接する時間

昨日で仕事納めとなりました。 今日から、11連休です。 仕事に関しても、今年はいろいろありました。 3月まで、私個人的には、とてもつらい状況がありましたが、 4月からは、職場の状況が変わりました。 さらに、新任の副校長先生も来られて、 先生方とも、…

【学びの時間】しわ寄せる社会とその時代を経て② 少子化対策を考える

『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』(山田昌弘著 光文社新書)は、 とても示唆に富む内容でした。 この本から、なるほどなと思われる部分をたくさん書き留めています。 ほとんど引用に近い形で書き出しながら、理解を深めていきたいと思います。 まず…

継続することの難しさ

ナイストライを形に - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com) このブログに、こんなことを書きました。 ----------------------------------------------- ただ、当然、これを子どもたちとやるのは無理です。 1月8日に何をやるかは、これから時…

【写真日記】かっちゃんと歩く分倍河原~国立、そして締めの昭島

今日は盛りだくさんでした。 今日、分倍河原のMINANOというショッピングモールで、 i-ze(いーぜ)の新たな活動がスタートしました。 「きりがみアート」も貼っておきました。 Solは受付担当でした。 午前中だけのお勤めでした。 13時くらいまでお勤めして、…

【学びの時間】大きな壁にぶつかったとき

「しわ寄せる社会とその時代を経て」を深く考える前に、 昨日読んだ本から学んだものを書いてみます。 「その時代を経て」という部分で、「希望」は一つのポイントとになります。 『希望のつくり方』(玄田有史著 岩波新書)に、こう書かれています。 ------…

続ける学び

今日で、Sol Cafe ノートが、また新しくなりました。 前回から、表紙に、きりくずを適当に貼っています。 これも、何も考えず手を動かすだけで、気持ちのいいものです。 いま今日の時点で、図書館から借りている本が、手元に24冊あります。 今週末に返さなけ…

【写真日記】花育ワークショップ「オリジナルの正月玄関飾りを作ろう~辰年バージョン~」

先日の16日土曜日に、毎回参加している i-ze(いーぜ)はやっしーの「花育ワークショップ」に参加しました。 今年最後の花育ワークショップは、お正月飾りでした。 メンバーは、いつものように早めに集合して、会場準備をします。 今年の花育ワークショップ…

【写真日記】クリスマスをきりがみアートしよう@矢川プラス

今日は、矢川プラスで「きりがみアート」をしました。 いつもの通り、準備万端です。 今回追加したのは、プロッキーとお手拭き用ウェットティッシュです。 鍋焼きうどんさんとべにさんに、お手伝いいただきました。 ありがとうございました。 準備中のときに…

【学びの時間】しわ寄せる社会とその時代を経て①

この本は、ほぼ1か月前に読んで、1か所だけメモを取っていました。 それが、今日読み終えた本とつながってきた感じがあるので、 ここに書きだすことにしました。 お風呂に入っている時、出てきたイメージで書き始めています。 タイトルは、お風呂で出てきた…

今年最後のドリームマップ授業

今日は、お仕事はお休みして、いつもより3時間早く起きて、 都内23区内の小学校のドリームマップ授業に行ってきました。 卯年最後のドリームマップは、活発で利発な6年生に囲まれて、 すごく楽しい6時間授業となりました。 4組のドリマ授業を無事終えて、み…

ナイストライを形に

今月は、今月17日に矢川プラスで、 「クリスマスをきりがみアートを作ろう!」をやります。 きりがみの素材は、私の職場でもたくさん使い、ほぼ使い切りました。 18㎝の紙皿36枚をほぼ全部使いました。 なので、ほとんどを新たにつくる必要があります。 ぼち…

右往左往した年金がらみの休日

今日は、お仕事をお休みしました。 時間があったので、今日の出来事を一気に書きました。 前から用意していた先ほどの「子どもは誰の所有物でもない」に続いて、 これも投稿します。 お休みしたのは、1か月半前にやっと予約できた日だったからです。 11時か…

【学びの時間】子どもは誰の所有物でもない

『百年の子』(古内一絵著 小学館)を読みました。 この小説の中で、「子どもは誰の所有物でもない」 という言葉が、私には一番重く感じられました。 子どもはひとりの人間であり、人格なんですから。 子どもの人権は、認めらえてまだ百年にも満たないという…

【味わいことばノート】 108 この一瞬の重み

田坂広志「風の便り」六季 第20便/この一瞬の重み より 将棋の羽生善治棋士が、かつて、ある対談で、次のように述べています。 いまでは、パソコンを使って、簡単に棋譜研究をすることができます。 しかし、興味ある局面は、実際に駒を使って盤に並べてゆ…

【学びの時間】クリスマスとは?③ ドイツのクリスマス

ドイツの12月はとってもステキです。 独特な雰囲気があります。 クリスマスツリーについても、他の国とは違うようです。 ドイツではクリスマスツリーは、 12月24日までは基本的に部屋に飾らないらのです。 「昔からそういう伝統だから」ということのようです…

【写真日記】快晴の日の昭島散歩

今日は、お昼を食べてから、暖かいうちに、 カメラを携えて、昭島界隈をお散歩することにしました。 モリタウンから玉川上水を経て西武拝島線を越え、 ぐるっと回るいつものコースですが、 歩き始めててから、昭島散歩の写真日記にしようと思い、 足を延ばし…

【学びの時間】クリスマスとは?② クリスマスツリーの秘密?

クリスマスツリーには、モミの木を使用しますが、 常緑樹のモミの木は冬でも葉が落ちず、 永遠の生命を象徴するものとして崇拝の対象とされていたのです。 そのクリスマスツリーの飾り物にも、それぞれ意味があるんですね。 先端の星: クリスマスツリーの先…

【学びの時間】クリスマスとは?① サンタの秘密?

実は、12月6日に私の職場で「クリスマス会」をやります。 子どもたちのために、3つくらいゲームを用意していますが、 冒頭はクリスマスについてのクイズです。 ネット検索で「クリスマス クイズ 子ども」と入れると、 いくつも出てきますが、なんだかつまん…

七赤金星 12月の運勢 一年を振り返って整理 感謝を伝える

1か月前のブログに書いた11月の運勢はこうでした。 ----------------------------------------------- 11月の高運期は続く。 七赤金星は年末までやることが山積みするから、今月は先月以上に走るだろう。 来たものから早めに対応していこう。 とはいえ、あせ…

【感じる時間】アウトプット > インプット 

今朝、Sol Cafe ノートに書き取った短い言葉があります。 『大還暦 ー人生に連例の「壁」はない』(島田裕巳著 ちくま新書)より ---------------------------------------------- アウトプットにまさるインプットはない ----------------------------------…

【写真日記】黄色や赤の昭和記念公園を歩く

今日は、最高気温が9℃という予報の1月並みに寒い日曜日でした。 ちょっと出たついでに、昭和記念公園を歩くことにしました。 立川口ゲート手前の「ゆめひろば」にはたくさんの出店が出て、 それなりに賑わっていました。 公園入口までのアプローチです。 立…

味わいことばノート 108 人間にだけ白目がある

引き続き、『不自由な社会で自由に生きる』 (ウスビ・サコ著 光文社新書)から引用します。 味わいことばノート 108 ------------------------------------------------------------ ゴリラからテナガザルまで、いろいろな類人猿がいるけど、 どれも目は黒…

【楽しい時間】クリスマスのきりがみアートを作ろう!@府中市民協働まつり

今日は、これだけ準備した府中市民協働まつり当日でした。 【楽しい時間】クリスマスをきりがみアートしよう!① ほっと一息 - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com) 【楽しい時間】クリスマスをきりがみアートしよう!② 先は長いぞ - Sol Cafe …

【楽しい時間】クリスマスをきりがみアートしよう!⑤ 何とかできました

クリスマスをきりがみアートしよう④まで、 代休の20日(月)までできたのですが、まだまだ先は長かったわけです。 時間を見つけては、ポインセチア、ベル、靴下、ヒイラギ、 ケーキ、サンタ、リボンを追加して、 昨日もチャックとの銭湯&散歩部から帰ってき…

【写真日記】チャックと歩く紅葉の散歩道

今日は、この道と同じ道をチャックと一緒に歩きました。 【写真日記】ひとり裏庭でSol Cafe 多摩 よこやまの道を歩く - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com) 紅葉が進んでいました。 すごく歩きやすい、ステキな散歩道です。 聖蹟桜ヶ丘で待ち…

【味わいことばノート】106 & 107 人類について最も驚くべきこと

『不自由な社会で自由に生きる』(ウスビ・サコ著 光文社新書)より 味わいことばノート106 ダライ・ラマ14世 -------------------------------------------------- 問い:人類について最も驚くべきことは何か。 ダライ・ラマ14世の答え: 現代人の生き方で…

【楽しい時間】クリスマスをきりがみアートしよう!④ まだまだがんばらないと

昨日の月曜日は、学校の代休でお仕事はお休みだった。 朝に、できているものを全部出してみた。 昨日一日「きりがみ」するつもりでしたが、午前から午後にかけて、 3時間くらい出かける用事があったので、 「きりがみ」を始めたのは午後2時頃でした。 とにか…