Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

「ここいまタウン」への歩み

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

何もない日は何でもできる日の写真日記 2021年7月31日

新型コロナウイルスの渦巻く世間から離れて、 ゆっくりと過ごす土曜日は、何もない土曜日。 順不同に写真日記を書いてみる。 昨日のお仕事からの帰りに読み始めた 一田憲子著『日常は5ミリずつの成長でできている』 の残り4分の1くらいを読んでみた。 ルイボ…

【学びの時間】子どもに学ぶ

28日に古巣の学童クラブに行ってきました。 この写真とともに、Facebookのタイムラインに書いたのは、 「子どもも大人もメンバーが変われど、 その意味では新しい古巣になっていますが、温かく楽しい場所です」 でした。 そして昨日、そのスタッフメンバーの…

【学びの時間】「がん」というものを知る④ 第3の性質のがんとは?

引き続き近藤誠先生の著書から学びます。 ①に書いたように、がんには「タチのいいがん」(もどき)と 「タチの悪いがん」(本物)があります。 -------------------------------- 「もどき」のがんは、巌として存在する。 胃がんや乳がんを手術して治るのは…

【学びの時間】「がん」というものを知る③ 潜在がん

引き続き近藤誠先生の著書から学びます。 ---------------------------------- 「潜在がん」は、 心筋梗塞や事故死などで死亡した人を解剖すると見つかる「がん」。 <前立腺がん> 前立腺には潜在がんが多い。 発見率は、60代で50%、80歳を超えると87%にな…

【学びの時間】「がん」というものを知る② がんの性質

近藤誠先生の著書から、「がん」とはどういうものかを学びます。 --------------------------------------- がんには、「タチの悪い」がんと「タチのいい」がんがある。 それを、近藤先生は、「本物のがん」と「がんもどき」と呼んでいる。 本物のがんには、…

【学びの時間】「がん」というものを知る① 数々の「???」

私のあこがれの人 - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com) 最近、私のあこがれの人となった近藤誠先生の著作には、 「がん」とは、そもそもどんなものなのか、 どんな性質があるのかがわかりやすく書かれています。 いまや、日本人の2人に1人が…

【好きをする時間】創作切り絵への模索

一昨日、オシロイバナの写真を撮りFacebookに投稿しました。 日中は、いつもしぼんでいたので、 朝ないしは夕方には咲くのだろうとは思っていましたが、 オシロイバナって、夕方に咲くということ、 そして、それには隠された(?)意味があることを知りまし…

【好きをする時間】お散歩道端花図鑑(7)

今日もまた炎天下、昭島を歩きました。 西立川駅まで3駅電車で行き、東京と農林総合研究センターに入り、 珍しい花たちを見て、崖(ハケ)下の道、住宅街を通って帰ってきました。 1時間半弱、約8,000歩のお散歩でした。 アメリカリョウブとシジミチョウ ア…

私のあこがれの人

ヤマユリ 写真は特に意味はありません。 あこがれの人っていなかったよな、というのが正直なところです。 20代のころ、会社でいろんなことが目につき、 こんなことしていちゃだめだという思いがありました。 そんなころ、司馬遼太郎作『竜馬がゆく』を読み直…

【ツマグロヒョウモンの独り言】ウサギとカメの不思議

キャロル・S・ドゥエック著『マインドセット』を読んでみた。 その中で、ベンジャミン・バーバー(社会学者)のこの言葉が引用されていた。 --------------------- 私は人間を弱者と強者、成功者と失敗者とには分けない。 学び人と学ばない人に分ける。 ----…

【好きをする時間】お散歩道端花図鑑(6)

梅雨が明けたこの時期、道端に自然に咲いている花がほとんどない。 八高線の小宮から、宇津木台緑地・久保山公園を抜け、 拝島橋で多摩川を渡り、多摩川沿いを歩き、 敬明学園を過ぎて多摩川を離れ、下の川沿いを抜けて帰ってきた。 約1万5千歩を歩く間に撮…

【好きをする時間】切り絵:意識的無能の段階がいい

昨日のファイザーワクチン接種の副反応のっは軽微だ。 昨晩より、接種したあたりの痛みは少し強い。 腕を上げると、痛みが増すが、上まで上がるし大したことはない。 今日は、ゆっくり切り絵でもすることにした。 観覧車とトンボの素材を切ることにした。 黒…

【学びの時間】脱成長を思う② ワクチン接種を受けて

つづいて『なぜ、脱成長なのか』から引用する。 ---------------------------------- かつて、炭鉱では坑道にカナリアを持ち込んできた。 一酸化炭素が充満してくると、カナリヤが早々に死ぬので、 炭鉱労働者たちに避難を呼びかける警報代わりになった。 現…

【学びの時間】脱成長を思う① 大切なのは成長?

50歳になる前、会社勤めをしているとき、 「はたらく目的」なんか考えたことがなかった。 会社の業績を伸ばすために、自分にできることを精一杯やって、 結果を残すことが、ある意味「はたらく目的」だった。 それが、自分の評価にもつながった。 50歳を超え…

【錦鯉の独り言】選んだ道は選び直せるはず

私たちは、昭島市の下の川というところで、ゆったりと生活しています。 下の川はこんな場所です。 (1) 昭島観光まちづくり協会 - 投稿 | Facebook 多摩川から取水している昭和用水(農業用水)の一部を取り込み、 数か所から湧き水も流れ込んでいます。 通称…

【好きをする時間】お散歩道端花図鑑(5)

昨日、7月10日は、久々にいいお天気でした。 久々に、長めのお散歩しました。 この時期、ツユクサ以外に自然に咲いている草花にはほとんどお目にかれません。 今日だけでなく、雨の降っていないとき、近場を歩いていても、 これはという花を見かけません。 …

未来日記:ドリームマップ授業の日

昨日7月9日は、神奈川県の中学校でのドリームマップ授業の日でした。 私は毎日、朝一、その日の日記を書きます。 2-3行のとても簡単なもので、通常は、毎日ほとんど同じような内容です。 そして、その日の終わりに普通に日記を書きますが、ほぼ朝書いた通り…

【アキアカネの独り言】虚しさあり

特に何の予定もない週末。 お天気も良くない予報が出ていたので、家でゆっくりしたいと思っていた。 朝、ちこちゃんに叱られるで、 「ドンヨリ天気の日にゆううつになるのはなぜ?」 というのをやっていた。 雨の日にリスクを冒して狩りをしていると生き残れ…