何もない日は何でもできる日の写真日記 2021年7月31日

新型コロナウイルスの渦巻く世間から離れて、

ゆっくりと過ごす土曜日は、何もない土曜日。

順不同に写真日記を書いてみる。

 

昨日のお仕事からの帰りに読み始めた

一田憲子著『日常は5ミリずつの成長でできている』

の残り4分の1くらいを読んでみた。

ルイボスティを入れ、好きな豆せんべいを1枚食べながら。

f:id:solcafe:20210731183249j:plain

読み始めたページは、今の状況になんだかぴったり。

エッセイのタイトルは、「自分の手先から溢れ出るもの」

--------------------------

非常事態宣言中、ピアニストの小曾根真さんは

「Welcome to Our Living Room」と題し、毎晩9時にご自宅から、

奥様で女優の神野三鈴さんと共にライブ配信をされていた。

このことをラジオで知り、毎晩とても楽しみにしていました。

当時、取材も打ち合わせもことごとく中止になり、

家でゆっくりした時間を過ごしていたものの、心の奥底はどこか不安で....。

そんな時期に、小曾根さんのピアノの音色は心に染み入りました。

(中略)

 

いったいどうやって、小曾根さんは体の中に「音楽」を吸収したのだろう?

そんなことが知りたくて、取材を申し込みました。

(中略)

 

指先からこぼれ出る音の秘密について聞いてみると、

「とにかくよく聴くことが大事、聴ける人はうまくなります」

とのこと。

「自分のオリジナルの音楽を生み出すには、

どれだけ人の曲を知っているかが大事。

人の作品を全部吸収したら、その中から自分のものが出てくるんです。

自分のものを自分の力で作ろうとあれこれやっても、

ソースがないからダメ。

これはどの世界でも同じですね。」

(中略)

 

小曾根さんは

「あなたは、何を体に入れているの?」

という問いを投げかけてくれた気がします。

------------------------------------------

 

 この引用文は、Sol Cafe ノートに書きとったもの。

f:id:solcafe:20210731190127j:plain

今日は、このSol Cafe ノートにたくさん書いた。

その一つが、先ほど投稿した「子どもに学ぶ」。

子どもと一緒にいると心が豊かになるよね。

【学びの時間】子どもに学ぶ - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

実は、朝一でやったのは、お絵かきだった。

f:id:solcafe:20210731184725j:plain

さすがに最近は、お絵かきのリクエストは少なくなった。

ポケモンは相変わらず人気だが、ほとんど書いてしまった。

一方、鬼滅の刃はちょっと下火になった感じ。

最近は、呪術廻戦のキャラクターを書くことがあり、今回もそうだった。

 

今日で7月も終わり、明日からは8月。

ご愛用のダイアリーに、8月1か月の予定を書き入れた。

週日はお仕事いっぱい、週末は何もない日のパターンが続く。

f:id:solcafe:20210731191210j:plain

それを、この家族のカレンダーに書き入れた。

f:id:solcafe:20210731191243j:plain

 

16時を過ぎて、散歩に出かけた。

f:id:solcafe:20210731191642j:plain

サルビア・リラータ

もう暑さも和らいだかと思いきや、さにあらず。

日陰はしのぎやすかったけど、一旦直射日光のあたる場所に出ると、

クラクラするくらい暑さが堪えた。

それでもちょっと長く歩いたので、頭が少しぼーっとした感じになってしまった。

熱中症は侮れないね。

 

自分のことだけでなく、

それなりに家事の真似事も間に入れながら一日を過ごすことも、

ちょっと板についてきた感じです。

 

 

最後にもう一度、『日常は5ミリずつの成長でできている』から、

一田憲子さんの言葉を引用して、写真日記を閉じる。

--------------------------------

誰かが言い間違いをしたとき、いちいちそれを正すのではなく、

「今ちょっと勘違いしているだけなのよね」

と聞き流せる人になりたい。

待ち合わせに遅刻してくる人に対してイライラするのではなく、

「子どもたちを学校に送り出して来るから、朝は大忙しなんだな」

と想像できる人になりたい。

 

つまり「優しさ」は「正しさ」に勝るということ。

いつも正しいことをするのがエライわけじゃない。

時には間違えていても、あえてそちらを選ぶ、

そんな優しさもあるなあと思います。

 

そして「正しさ」よりも「優しさ」を選ぶことは、

強くなくちゃできない...。

優しいことは強いこと。

今年は、そんな優しさを大切にしたいと思います。

-------------------------------------

 

昨日は休肝日にしたし、この後はビールだね。