Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

「ここいまタウン」への歩み

ここいまの第四の役割

今この時点におけるSolの役割はこんな感じだ。

  • 第一: ライスワーク兼ライフワークの放課後子ども教室のお仕事
  • 第二: ライフワークの一つ、ドリマ(ドリームマップ)先生
  • 第三: 夢に向かう活動となってきた市民団体i-zeのメンバー
  • 第四: 「育自のための小さな魔法」のファシリテーター

あえていうと、第五が、大人向けのドリームマップ・ファシリテーター。

そのために、11月-12月が忙しくなっている。

こちらも資格は持っているのだが、ワークブックが新しくなったことによって、

みっちりと再研修が必要になっている。

 

第四の育自の魔法との出会いは、2016年にさかのぼる。

SOLの育自の魔法との出会い - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

しかし、これまで活動はほとんどやっていなない。

唯一、江東区の男女共同参画フォーラムで、

ワークショップを年一回やっているのみ。

 

それが今年も開催されるので、今日午前中、仲間とネット打ち合わせをした。

それがきっかけで、今日は「育自の日」とすることにしたのである。

 

https://www.city.koto.lg.jp/055201/kurashi/jinken/danjo/center/forum/forumannai.html

これは昨年の様子で、私も写っている。

 

今年の情報はこちら。

https://www.city.koto.lg.jp/055201/documents/2021forumleaflet.pdf

参加してみたい方は、こちらからお申し込みくださいね。

今回は、Part2「自分の好きを語る」をやります。

https://www.city.koto.lg.jp/055201/2021forumevent.html

 

今日の成果は、第四の役割をもっと積極的にやってもいいのではないか!

そんな想いが出てきたこと。

 

ということで、11/14はもちろんのこと、

いつでも開催できるように、百均で八つ切りの画用紙を買ってきて、

ワークショップに必要案資料をざっと作ってみた。

f:id:solcafe:20211009183704j:plain

 

そして、育自モデルも、自宅にあった大きめの紙に描いた。

f:id:solcafe:20211009183728j:plain

 

なぜ、育自の魔法をやるのかというと、この育自モデルが、

Sol Cafeの精神とぴったり合致しているから。

SOLの育自と社会貢献の関係性モデル - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

私には、昨年の末くらいから第三の顔ができた。

これまで、インプットし自分のなかで培ってきたことを、

活かせる、アウトプットする場が、いまは手元にあることが自覚できた。

今日、第四のおかげで、第三の意味を感じることができたことに感謝。