2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ドリマ授業で感じた本当に「期待する」ということ

『期待するということの重さ』の続きです。 先週、ドリームマップ授業で訪問した小学校でのことです。 私が受け持った6年生のクラスの担任の先生は、 本当に「期待する」ことを実践されている先生でした。 先生の子どもたちへの「期待」は、 「子どもたちが…

期待するということの重さ

今回「期待」について書こうと思ったのは、これらの本を読んだからです。 『あふれでたのはやさしさだった』は、以前に図書館で借りて読んで、 すごいインパクトとがあったので、買ってそのままにしていたものです。 それを今回読み、他の2冊の詩集も図書館…

ドリームマップ授業を続けてきて

今週の金曜日に、比較的近い地域の埼玉県の小学校に、 ドリームマップの授業をするために行きます。 その準備をしているときに、 Solは、ドリマ授業をする際に、何を大事にしているのか? を改めて考えてみようと思いました。 そして、これまでずっと考え続…

教育って何だろう?

10月のはじめに、これを書いた。 勉強、教育、指導、学習、... なんだか楽しくなさそう - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 今回は、教育について、もう少し考えてみたい。 まずは、教育基本法。 第1条 (教育の目的):文部科学省 第1条(教育の目的) 教育…

後悔するって?

『確実に自分を変えていく法』マーシー・シャイモフ著に書かれていた フレッド・ラスキン博士(スタンフォード大学 許しのプロジェクトの指導教官) の言葉です。 ------------------------------- 後悔は、良心や善意にもとる行動をしたことを告げてくれま…

いい教師とは?

今の学校教育システムの中で言われる教師、 すなわち、子どもを教え導く存在は必要と思っていない私が、 この問いを持ったのは、この本を読み、ある言葉に接したからです。 Summerhill Schoolの創設者、A.S.Neill(ニイル)は不思議な人です。 いや、おもし…

子育ての極意!

子育ての最大のコツは何ですか? 「まず自分自身が育つことですよ!」 子育て金言集① 「親が子供を教育しよう、子どもを変えようと、 子どもに向けていた視線を、自分の内面に向けたとき、 子どもははるかに光り輝いてきます。」 この本の冒頭に書かれていた…

「禁止する」って、どういうこと?

いじめにつながる「あだ名」「呼び捨て」を ある小学校が禁止したというニュースを NHKの「おはよう日本」で見たことで、 禁止についてすこし考えてみることにしました。 「禁止」とは、 ある行為をしないように命令すること。 なぜ、命令するのかというと、…

息抜きの散歩中に「視覚」に入ったものたちを思う

この週末は、土曜日に多摩丘陵を歩いて銭湯に行った。 日曜日は静かに家にいて、やる必要のあるものをひとつずつやっていった。 それでも、ずっと家にこもっていることはできない性分なので、 午後、息抜きに近くを歩いてみることにした。 ただ歩く、気の向…