「ここいまタウン」をつくろう!

昨日、Facebookのグループページで長年続けてきた「Sol Cafe」ページに

このブログへの投稿「Sol Cafe ページに感謝」のリンクをつけて、

最後の書き込みをしました。

 

2008年の秋に、人生の価値観が変わりました。

そのすぐあと仕事でカナダへ単身赴任し、それを終えて帰国後、

2012年5月19日から、「会社人から社会人へ」の行動を開始。

そこから、私の、そしてSolとしての新しい人生が始まりました。

 

このブログをさかのぼってみると、

昨年の子どもの日にかなり詳しいSolの棚卸しをしていました。

とにかく、会社は会社として、流れに任せながら、

社会人としてのさまざまな活動をしてきたんだなと思います。

自分の棚卸し - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

 

その間に、昨日のブログに書いたように

「Sol Cafe」が生まれ、「幸せの栖」が生まれました。

その想いを綴ってきたのが、Sol Cafe ページでした。

Sol Cafe公開グループ | Facebook

 

元々は、自分が幸せを感じることで、

まわりの人も幸せを感じ、

最終的には、世界中の人がみんな

「人間らしい豊かな人生を生きている」

社会になるという、とても漠然とした想いで始まったのです。

 

それが進化して、こうなり、この考えは今も生きています。

------------------------------------

『幸せの栖』とは:

” 人間らしい豊かな人生を生きている ” と、みんなが感じられる場所。
 
『Sol Café』とは:

『幸せの栖』で行われる、認め合い、つながり、対話し、支え合い、

感謝が絶えない活動。すなわち、同じ思いを持つ人たちが集い、

支え合って、『幸せの栖』を創造していくチーム活動。

-------------------------------------

 

2017年夏の定年退職後、導かれるようにして、子どもたちと関わることが、

Solのライフワークだと思えるようになりました。

上述の昨年の子どもの日のブログには、こう書いています。

-------------------------------------

” 子どもたちが自ら育っていくのをお手伝いをする。

そのことを通して、それにかかわる人たちみんなが、

元気で生きがいを感じて生きる場『幸せの栖』をみんなと協力して創る "

-------------------------------------

 

Sol Cafe ページのイメージ写真は、

昨年2019年の年末につくったドリームマップですが、

そこには、かなり詳しく、「幸せの栖」の構想を書きました。

それに基づいて、Sol Cafe ページの冒頭のアナウンスも更新しました。

 

今回、Sol Cafe ページを卒業することにしたのは、

漠然とした想いを綴っていっても、

何も生まれてこないのではないかと思ったからです。

そして、新しく始めるのがこれです。

【「ここいまタウン(仮称)」をつくろう!】

 

<未来に起こったステキなこと>という、遠い未来の妄想を、

もっと身近な、自分の身の回りの妄想に引き寄せようと思ったのです。

 

ずっと、脇によけていた問いがあります。

「もし、お金のなる木があったら、何をするのか?」

この問いに向き合うときが来たと感じています。

 

お金のなる木があったなら、

  • 「子どもたちの伸び伸びとした成長をみんなで支え合うコミュニティ」
  • 「そのことで、衣食住が賄えるコミュニティ」

ドリームマップに書いたこんなコミュニティをつくりたいと思ったからです。

 

それをもう少し分かりやすく、こう表現してみました。

----------------------------------------------

<未来に起こったステキなこと> 53

 

今では、小学校・中学校という枠を超えた、

子どもたちの学びの場が、

コミュニティによって支えられ、

子どもたちはのびのびすくすく育っています。
 
教師という教える人としての立場の大人もいません。

代わりに、子どもたちを見守り、

その成長を支援する人として、

子どもたちに寄り添う人がいます。
 
子どもたちは、自分のペースで、

興味のあるデジタルコンテンツを使って学び、

聞き合ったり、教えあったりして、学習を深めています。
 
学年・学齢という観点もなく、

年齢の違う子がグループをつくり、自主的に学んでいます。
 
子どもの人格や意志が尊重されているので、

自律的に行動できています。

子ども同士のトラブルも、子どもたちが解決を図ります。

大人の支援や干渉は、最後の手段です。

それも大人の都合ではない、

子どもの成長のための関わりとなっています。
 
その学びの場は、コミュニティに開かれています。

多くの老若男女が登録していて、さまざまな形で、

子どもたちの学習や体験に関わり支援しています。
 
コミュニティ全体で、子育て、教育をするので、

虐待やいじめ、おちこぼれはなくなりました。
 
子どもに関わる大人たちはみんな、

子どもたちから元気をもらっています。
 
特にシニア世代は、

子どもたちからのエネルギーでアクティブになり、

介護が必要になる人がぐんと減りました。
 
そんなコミュニティは、コミュニティに貢献する

(支援するだけでなく、支援されることも貢献)

ことで、衣食住が賄われています。
 
そんな「幸せの栖」が実現できたことに、

感謝します! ありがとう!

-------------------------------------------------------

 

では、なぜ、Sol Cafe_幸せの栖のページであるSol Cafe ページで、

それをしないのかというと、Sol CafeはSolのものだし、

幸せの栖はSolが名付けた未来の社会の名前だからです。

Sol Cafeから離れないと、自由度が少なくなると思いました。

 

そして、そのようなコミュニティは、

私一人でできるものではないということです。

同じ方向を見る仲間が増えるといいなと思っています。

一緒につくっていける仲間が増えるといいなと思っています。

そんな仲間と、一緒につくっていきたいので、

Sol Cafeや幸せの栖にこだわらないほうがいいと思いました。

 

できるかできないかはわからないけれど、

あくまでもお金がなる木があったならの、

ステキなコミュニティのデザインをしていきたい、

そんな気持ちで、

「ここいまタウン(仮称)」をつくろう!を始めます。

 

なぜ、この名前なのか?

 

思い付きにすぎません。

「いまここ」でもいいのですが、まず大事なのは場であり、

場ができれば、そこで今を感じられると思うので

「ここ」を先にしました。

もし仲間ができて、もっといい名前が見つかれば、変更します。

 

Facebookに、公開グループをつくりました。

https://www.facebook.com/groups/749658085842163/

 

グループですが、友だちを招待することはしません。

この想いに共感されて、参加したいと思われる方は大歓迎です。

メンバーとして参加される方は、

ここいまタウンのデザインつくりに参加していただけると嬉しいです。

あまり固いことは言いたくないので、Sol Cafe ページのように、

読んでときどきコメントいただけるだけでも大丈夫です。

 

「ここいまタウン」をつくろう!

  •  なぜそれをするのか?
  • それをすることで誰が幸せになるのか?
  • それをすることでどんないいことが起こるのか?

 ⇒ その答えを、ここにしっかり書きました。

  •  それはワクワクすることか?

  ⇒ はい、とってもワクワクします。

 

f:id:solcafe:20200614180327j:plain