【写真日記】ひとり銭湯&散歩部 府中から国分寺、そしてTONY

今日はもともと、チャックとの銭湯&散歩部の予定でした。

それが延期となり、ぽっかり空いた日曜日。

必要なことは昨日ほぼやったので、今日はルートを変えて、ひとりで散歩、

銭湯につかり、そして最後はTONYを楽しむことにしました。

 

放課後子ども教室の人から教えてもらったウイリアム・モリスを観に、

府中市美術館に行くことだけは決めていました。

 

そこからどう歩いて、どの銭湯に行くか、事前にあれこれ考えました。

4-5ルートが思い浮かびましたが、まったく定まりません。

だからまずは、ウイリアム・モリスを観てから、

気の向くままに任せようと思いました。

 

ウイリアム・モリス、正直知らなかったというか、

私は、美術・芸術音痴なので何も知らないのです。

 

東府中で降りて、府中市民の森に向かいました。

その北の先に、美術館があります。

Arts&Crafts_Chirashi-NK_0627_OL3 (city.fuchu.tokyo.jp)

 

ウイリアム・モリスは、ほんの少しだけでした。

美術館に行ったこともほとんどなく、また行っても楽しめない私ですが、

今日は、思いのほかゆっくりと鑑賞できました。

刺繍や染めもありますが、紙のものは木版画でとっても繊細でした。

私の趣味の切り絵に似ているなと感じましたが、

特にこれはというアイデアやイメージは湧いてきませんでした。

 

なんだかんだ、1時間ほどそれほど大きくない美術館内にいました。

不思議と心が穏やかになった感じになりました。

そんな気持ちで美術館を出たら、ここまできたら浅間山に行こうと思い、

少し歩いて、浅間山公園に入りました。

大きくはない場所ですが、森を楽しめる場所でもあります。

 

ここで出会った生き物たちです。

特に名前は調べていません。

なにげないものが、実に美しいと感じるのは、これまでと同じです。

ウイリアム・モリスは、接写できるレンズはなかったでしょうが、

肉眼で見える自然の美しさに魅了されたのでしょう。

こんな時期に新芽が。

 

浅間山公園から、多磨霊園を抜けて、多磨霊園駅まで行こうと思って、

多磨霊園に入って、正門の辺りに来たときに、まだ時間が早いので、

もっと歩こうと思い、多磨駅方面に向かって、線路を渡り、

アメリカンスクールの横を通って、野川公園に入りました。

イチョウが色づいています。

 

そして、十月桜が咲いていました。

『イエナプラン教育を語ろう』No.4 @府中(2021.10.23) - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

野川公園、そして武蔵野公園、こんな広大な公園がつながっている、

行くたびにそのすごさに感嘆します。

武蔵野公園を経て、野川をさかのぼりました。

 

そして、国分寺ま駅で歩き、電車で東中神へ。

元々、富士見湯に行こうと思っていたのですが、気が変わり昭和湯へ。

とっても空いていました。

私がいた17時半から18時20分くらいまでに男湯にいたのは、

大人8人と子ども一人でした。

前回も書きましたが、このままやっていけるのか心配です。

【写真日記】ハネヤスメの日曜日(下) 非日常から日常へ - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

そしてメインイベントのTONYへ。

以前は、カウンターによく座って、

おいしいワインと食事と会話を楽しんでいましたが、

本当に久しぶりのひとりカウンターでした。

 

昭和湯にはアルコールはないので、まずはビール。

一つ一つ注文した食事はこれです。

  • 前菜の三種盛りハーフ(ピクルス、パイ、テリーヌ、内容は覚えていません)
  • グリーンサラダのハーフ(いつも府中のオレンジブーツで食べる佐久穂町の野菜のサラダが新鮮でおいしいと言っていますが、TONYはそれ以上に格別です。地元昭島の野菜です)
  • 秋刀魚とトマトのスパゲッティ(この時期にしかないスパゲッティですが、絶妙なアルデンテとトマトソースの味付け、そして秋刀魚の味わい、極上です)

 

今日の一本のワインは、私が選ぶ権利があったので、

比較的新しいメニューのシラーにしました。

なんだかんだ言って、私はシラーが好きなんだと思います。

おいしかったです。

 

2週間前に家族で行ったときは、超混雑していて、

20時に21時の予約をしたのにカウンターしか空いていなかった状態でした。

結局、21時にはボックス席があいたので大丈夫でした。

同じ日曜日なのに、今日は、お客さんがすっと引くようにいなくなって、

私が帰る21時頃は、私の貸し切り状態でした。

そんなこともあって、マスターとは久しぶりにお話ができました。

放課後子ども教室の話のあとに世情の話になったりしたので、

ついつい蘊蓄、いや、昨日書いたおかげの「教養」のお話をしました。

厳しい時代ですが、これからは風の時代なんです。

【学びの時間】カレイドスコーピックな世界へ① 土から風へ - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

 

今これを書きながら、万歩計を見ると2.4万歩でした。

よく歩き、穏やかな気持ちになり、お湯でまったり、

おいしさを味わい、本当に幸せなひとときでした。

ありがとう。