2019-01-01から1年間の記事一覧

<Tip & Episode> 価値感とつきあう④ 空虚にあって見えないもの

そもそも「価値観とつきあう」は、『人生の秘密』(山崎啓支著)を 読み直してみて、感じたことを書こうと思って始めたもの。 しかし、その本から書き出した内容が、まだ、いくつもそのままになっている。 ----------------- みんな違ってみんないい。 この…

<Tip & Episode> 価値感とつきあう③ 言うは易し、だから言う

「自分の領域で生きる」といいながら、 それを実践するのは、そう簡単な話ではない、 そういうことを、子どもたちと接しながら感じている。 その子育て、子どもと接する難しさは、 今日のTipにあるように、万国共通のようだ。 -----------------------------…

<Tip & Episode> 価値感とつきあう② 自分の領域で生きる

『ザ・ワーク - 人生を変える4つの質問 - 』 バイロン・ケイティ著からの引用 --------------------------------- 世界にはたった3種類の領域しかありません。 私の領域、あなたの領域、そして神の領域です。 私にとって、神という言葉は、「現実」を意味し…

<Tip & Episode> 価値感とつきあう① ある嫌悪感

最近この本を読み返してみて、また、 『ザ・ワーク - 人生を変える4つの質問 - 』バイロン・ケイティ著 も読み返してみて、学びになること、そして、 子どもたちとの関わりに必要な気づきを多く得る機会があった。 それはいまも進行形であり、気になったとこ…

過ぎゆく夏休み

今日で、市立小学校の夏休みは終わりです。 正確にいうとこの週末までですが、今度の月曜日が始業式です。 私も、7月22日から、朝から夕方までの学童保育通いが続いてきました。 実は、私立の子は、9月2日が始業式なので、 来週も朝一番からやってくるので、…

HappyNest Communities

夢が実現するための自分との対話の場 - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 の続きを書いてみる。 『幸せの栖』とは: ” 人間らしい豊かな人生を生きている ” と、みんなが感じられる場所。 『Sol Café』とは: 『幸せの栖』を実現するための場づくり。 すなわ…

ちょっと特別なお盆の週

夏休み 書き入れ時の 学童で 今ここ感じ 若返った今 今週もまた、学童保育に通った。 お盆なのに、5-6人の子どもが毎日朝からやってくる。 そんな日常の今週の半ば、終戦記念の日に、 62回目の58歳の誕生日を迎ることができた。 還暦から毎年若返ると決めて…

夢が実現するための自分との対話の場

昨日、一人で自分との対話をしてきた。 自宅ではなく、目黒の勤労福祉会館の一室で。 自分の真の課題に向き合うきっかけつくり - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 一応、思いつきでSol Cafeイベントにはしたものの、 自分ひとりで、自分の課題に向き合う時…

プラスからのスタートだから、笑顔で、真顔で、思う存分に

学童保育フル稼働の夏休みの平日から解放された土曜日の今日、 やっと、8月5日に実現した” 夏休みお楽しみ企画「ワクワク色遊び」” の写真の整理と、保護者への配付用の写真コラージュを作成することができた。 フリーソフトを使った写真のコラージュを、A4…

<Tip & Episode> 幸は幸 

「辛い」という字の「辛」に横棒を一本加えると 「幸」、すなわち「幸せ」になりますね。 この横の一本を加えられるかどうか、 そこには、多くの体験・経験の積み重ねがあると思います。 私にも、それは少なからずあったと言えます。 最近では、ここに書いた…

軸をブラさず、仲間と過ごしたときを経て

諦めず、挫けず、前向きに - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 このブログから2か月がたちました。 そして、今週もフルに学童保育に行きました。 今日の土曜日、一人の子と一緒でした。 朝から工作、そして、お昼を食べてしばらくした13時半過ぎにバーベの森…

自分の真の課題に向き合うきっかけつくり

Sol Cafe_幸せの栖 HappyNest対話の場 先週、Facebookにこのイベントをつくりました。 私は、このブログにも綴っていきたように、 【Sol Cafe_幸せの栖(すみか)】をずっと掲げてきました。 この想いの軸に長年ブレはなく、一貫しています。 自分自らが満た…

大きなお世話の時代に、自然に生きる

台風、雨、.... 数日前の天気予報は、山登りする日じゃないよと言っていましたが、 結果的に大きなお世話でした。 ひと月前に、かっちゃんと一緒に行こうと決めた目的は、 「高尾山の山頂で生ビールの大ジョッキを飲む」でした。 それに賛同する人もいるかと…

夏休みの学童保育の一日に思う

今週から本格的な夏休みシフトの学童保育です。 人手が足りないので、休憩込みで9時から17時半の勤務が続きます。 8月いっぱいこのパターンだと思われます。 今日はさらに長く、学童保育に、休憩時間を含めて10時間いました。 木曜日の午前中だけ段ボールが…

<Tip & Episode> 言うは易しだが...②_人の間で生きる場合

前回の続きです。 自分ひとりだと、何かいやなことを言われても、 「気にしない」「気にならない」 ようにすることは、なんとかできそうです。 しかし、自分が責められるのではないとき、 これが、そう簡単なことではないと思えるのです。 6月初めから7月初…

<Tip & Episode> 言うは易しだが...①_自分だけの場合

最近、図書館で借りる本が絵本ばかりになり、 普通の本は、わずかしか借りていません。 以前に借りてよかった本を買ってはみたものの 「積ん読」になってしまっている本が何冊もあり、 それらを最近読んでいます。 最初に読んだときのことはすでに忘れていま…

自信と勇気をもらう

先週学童保育の関係で、国分寺市が主催する研修(講演)に参加しました。 『発達障害児童を他児が理解するための声掛けや手法』 参加してよかったと感じた講演だったので、 ここに記録としてとどめておこうと思います。 講師の先生は、 廣澤満之准教授(白梅…

純粋さの軸と輪

今週は、ことのほか学童保育への想いが深まった一週間でした。 昨日は朝から9時間半(実質8時間半)、 今日の土曜日も朝から8時間(実質7時間)いて、 学童保育に、6日間で39時間の勤務となりました。 一人の一年生のための土曜日勤務(月に2回)の今日は、 …

<Tip & Episode> ありかたの「たい」のススメ③

『さよなら、ストレス』辻秀一著より引用 ------------------------------------- 自分自身のあり方をエネルギーとし、 心を大事にしていく生き方を取り入れていくと、 次第に認知脳とライフスキル脳のバランスがよくなって、 地に足がついた生き方になって…

お風呂の言霊

「あり方のたいのススメ③」はあとに回して、これをまず書いておきたい。 いくつかある習慣の一つが「お風呂の言霊」。 毎日のお風呂で、「あいうえお」の言葉を唱え、 そして最後に、「Solの夢」を唱えている。 Solの夢とは、昨年末のドリマに書いた 「子ど…

<Tip & Episode> ありかたの「たい」のススメ②

マズローの5段階欲求説では、 「承認欲求」が満たされないと「自己実現欲求」は満たされないので、 永遠にそれは満たされないだろうと思えてしまうが、 はたしてそうなのだろうか? 『さよなら、ストレス』辻秀一著に、こういうことが書かれてる。 ---------…

<Tip & Episode> ありかたの「たい」のススメ①

『さよなら、ストレス』辻秀一著に 欲求の3つの「たい」という興味深いことが書かれていた。 それを考えてみる前に、触れてみたいのが『北風と太陽』の寓話。 --------------------------------------- 北風と太陽が彼らの力について言い争っていた。 議論ば…

<Tip & Episode> 好きは百薬の長

最近、Facebookのタイムラインに、こう書いている。 ------------------------------- 毎日何らかの好きをしています。 いや、好きじゃないことはしていない! と言った方がいいでしょう。 ------------------------------- 好きなことをすると満たされる。 …

<Tip & Episode> てらこや「おはなしのじかん」

先週の火曜日に、地元の図書館でこれらの本を借りて、 学童保育に持っていき、どれを読もうか?と聞いてみた。 その日は、「ぶたのたね」になったが、 その翌日は、「ウェン王子とトラ」を読んだ。 さらに、「てぶくろをかいに」と「せかいいちおいしいスー…

子どもが主役、問題なんかどこにもない

2日前の水曜日に「意識的無能を感じる」を書いたのち、2日間が過ぎました。 状況は一つ進んだ段階となりました。 私が通う学童保育の人たちの軸は、少しもぶれないからです。 昨日が終わって出てきたことは、 「ここは、子どもが主役の場所。 大事にするのは…

意識的無能の今を感じる

今、ある成長の時を迎えているのだと感じています。 これまでに経験したことのない、人間関係のつらさがあります。 今日が、改めてそれを感じた日でした。 6/7に「当たり前のことを当たり前にすることの難しさ」に書いたこと、 それが、6/21「なんでSolなの…

育自モデルとの出会い

今日、6月23日は、2019江東区男女共同参画フォーラムで、 「育自のための小さな魔法 Part2 好きを語る」 を、もにかとコ・ファシリしました。 自己紹介では、Solと呼んでほしいことを皮切りに、 いわれはさておき、一言でいえば、ラテン語の”太陽”であるSol…

なんでSolなの?

なんでSolなんですか? というのは、初対面ではほぼ全員から聞かれること。 「もともと、SolutionのSolでしたが、今はラテン語の太陽です」 とずっと伝えてきました。 基本的には、その通りなのですが、最近ドリマの自己紹介で、 Solを深めつつあるのを機に、…

当たり前のことを当たり前にすることの難しさ

最近、考えさせられることがあります。 ある意味悩みですが、深刻になることはありません。 それに、私にはしっかりとした味方がいます。 最近ドリームマップでも大事にしていることは、 事実(コップに入っている半分の水)に意味はない 自分の見方で意味づ…

〈Tip & Episode〉学童保育、ドリマをやる意味はこれだな

『運転者』のあと、喜多川泰さんの本をさらに数冊借りてみました。 その一つが、 『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』 偶然出会ったたくさんの必然 です。ここから二つ引用します。 --------------------------------- 成功したいと願う若者は、「その…