今日は江東区に行きました。
2週間前の男女共同参画企画「いろどりフォーラム」の振り返りの会に、
参加したあと、日曜日は開いていないこのお店でランチしました。
このランチ(ハンバーグステーキ)、1,000円ぽっきりなんです。
Today I went to Koto Ward.
After attending a review meeting for the gender equality project "Irodori Forum" held two weeks ago, I had lunch at this restaurant, which is closed on Sundays. This lunch, hamburger steak, cost only 1,000 yen.


そのあと、お散歩しましたが、それはあとで【写真いっぱい日記】に書きます。
その最後、東京スカイツリータワーの見える出発点に帰ってきました。
スカイツリーの写真を撮った瞬間に電池切れし、電池交換しました。
この後は、地下鉄の駅に行くだけなので、
カメラはリュックにしまい歩き始めました。
100mほど歩いたとき、何やら不可思議な情景がありました。
After that, I went for a walk, which I will write about later in my [Photo-filled Diary].
At the end, I returned to the starting point where I could see Tokyo Skytree Tower. The moment I took a picture of the Skytree, the battery died, so I had to change it.
After this, I just had to go to the subway station, so I put my camera in my backpack and started walking.
After walking about 100m, I saw something strange and unusual.


ありえない状況です。
こんな堂々としたアオサギを、こんなに至近距離で見たことがありません。
親子連れが来ても、威容は変わりません。
It's an impossible situation.
I've never seen such a majestic grey heron at such close range.
Even after a parent and children came close, its majestic presence remains unchanged.

私も近づいて、写真に収めました。
I got closer and took a photo.

すぐに、川をカッターが行きすぎました。
Shortly a rowing cutter was passing through on the reiver.

今日は、なんだか縁起の良いものに邂逅でき、ありがとう!です。
I'm grateful to have come across something so auspicious today!