Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

「ここいまタウン」への歩み

【写真いっぱい日記】江東区を歩く

Close encounter to something great - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』

では、歩き始める前のランチと

最後にステキなものを見て感動したことを書きました。

実は、その間のお散歩も快適だったのです。

 

出発は、「いろどりフォーラム」があり、

今日の打ち合わせのあったパルシティ江東です。

歩くコースはこれです。

かつて一度歩いたことがあります。

横十間川公園は、いいお天気でした。

 

突き当りまで行き、右には行かず左に曲がると、仙台堀公園になります。

巨大マンションと紅葉が見られます。

堀の横には、公園や林があります。

自転車の通れる歩行者優先と書いてある道も歩けますし、

公園の中を歩いていくこともできます。

実はここにも、見事なアオサギがいました。

 

さらに左に曲がったあたりからは、紅葉を愛でるお散歩となりました。

紅葉はきれいでした。

ここからしばらく歩くと、若い女性が私を抜かしていきました。

スマホを編みながら、私より早く歩いています。

しばらく行くと、右手のほうのマンションに入って行きました。

この辺りの住民だから、もう見飽きたのでしょうか?

せっかくの紅葉を楽しむことのない歩きスマホ、

全く別世界に生きているようです。

この感覚、私には理解できません。

 

以下、都会の紅葉を何枚も写真に撮りました。

 

しばらく歩くと、小名木川に出ました。

さらに左に曲がり、出発したところに戻ります。

歩いてきた道の両脇には、大型のマンションが立ち並んでいました。

何十何百もあるように思えます。

 

おなじみのクローバー橋が見えてきました。

そこは、パルシティ江東のそばです。

いま工事中、なんと令和9年までかかるようです。

この反対側には、東京スカイツリーが見えます。

ぐるっと一周、約1時間20分、7,000歩程度の快適なお散歩でした。

いいお散歩道がありますが、なんだか人工的で、都市化した空間です。

私にとっては不自然なんです。

多摩地区に住み、活動し、

自然をお散歩出来ていてよかったなと感じる今日でした。

 

そして、このあと、Something greatに遭遇したのでした。