2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やりたいことをするということ

Facebookのタイムラインに昨晩こんなことを書きました。 ------------------------------------- この週末は、3つのZOOMに参加しました。 ひとつが『生きがいについて』の読書会です。 生きがいを感じる一つの要素に、 「やりたいことをする」という言葉が…

【学びの時間】日野市の森のようちえん冒険学校

すぐそばの日野市に、こんなステキな活動をしている場所があります。 ひの社会教育センター|スマイルタウン – 子供も大人もシニアも!皆さんの「やってみたい!」を応援します。 (hino-shakyo.com) 私がかつて勤務していた会社の日野や八王子の事業所のすぐ…

【学びの時間】見守られ、共感された少年

この本、金曜日の通勤の行き帰えりと、 仕事の前後、教室に一人でいる時間に読んでも、 4分の1も読めないくらいほどでした。 昨日の土曜日は、すごい時間をかけて、半分くらいの量を読み、 今日の午前中で、残りの3割くらいを読みきりました。 文庫本ながら…

【学びの時間】違いを知る

『コミュニケーション・ストレス』(黒川伊保子著 PHP新書) を読みました。 感性や男女脳、そして「トリセツ」シリーズで売れっ子(?)の 黒川伊保子さんの本です。 この方とは、何度かお会いする機会がありました。 もう5年以上前に、ある方がこの黒川さ…

【学びの時間】その子の身になって考える

----------------------------------------------------------- 「親や先生は発達障害の子をどう育てるか」ではなく、 この本では、子どもが主役です。 幼児から思春期にさしかかる時期までの子どもに限定 「発達障害の子はどう育っていくのか」を解説します…

【学びの時間】地上の人たち、地下の人たち

これは、この本から書きとったメモの一部です。 著者の林恭子さんは、16歳から20年間、ひきこもり、立ち直りかけ、 そしてまた、ひきこもりをくり返した経験のある方です。 この本からの引用です。 ----------------------------------------- 「ひきこもり…

【保存版】Solの夢の再確認

昨日、ある方に自分の夢を聞いていただく機会がありました。 そのとき、何かまとまったものはあるだろうかと思うと不安になりました。 何とか書いたものが見つかりました。 私の夢や想いは、Facebookの2つのページに表現されています。 Sol Cafe | Facebook …

【学びの時間】大人も子どもも人間なんです

再び「森のようちえん」からの学びです。 この本は地元の図書館にはないのですが、図書館連携によって、 ほかの自治体の図書館の蔵書を借りることができました。 ここから引用します。 --------------------------------------------- 森のようちえん的子育…

【ライフワーク】初めてのワンデイ・ドリームマップ

先日の成人の日の1月10に、ワンデイ・ドリームマップをやりました。 府中市のkotocafeというステキな場所に、 夢を描きたいという人たちが集まりました。 府中にある親子で楽しめるカフェ|kotocafe(コトカフェ) 大人が6人、同伴の小学生が1人。 大人には、…

【ライフワーク】ドリームマップとの出会いを振り返る

一昨日久しぶりの大雪(?)が降った東京、 昭島はそれほどでもなかったのですが、 マンションの中庭では、子どもたちが雪だるまをつくったりしていました。 昨日今日はすっきり晴れました。 日のあまり当たらない中庭には、まだ雪が残っています。 ほんの少…

今年も大切にしたいこと

今年は寅年です。 私の奥さんの干支です。 私は酉ですから、ちょっとやばい感じ。 昨日、大晦日に、このDVDを視聴しました。 この本を図書館で借りたら、一緒についてきたDVDです。 年が明けた今日、2022年のお正月にこれを書いています。 このなかには、今…