【写真日記】背高のっぽのパンジー@花育ワークショップ

昨日24日のi-ze(いーぜ)の花育ワークショップは、

「パンジーの春色ブーケ」でした。

 

いつものように、みんなで準備します。

 

パンジーって、花壇に植わっているのはどれも背丈が20センチくらいです。

しかしこのパンジー、倍以上、3倍くらい長いものでした。

フラワーショップ用に品種改良されたものだということですが、

あまり出回っていないようです。

そしてお高い!

お店で買うと、バラよりも高いんだそうです。

 

実は、私にとって、パンジーはあまり好きな花ではないんです。

なんだか、作られ感じがするのと、

寒い冬でも咲いているのが、不自然に思えるからかもしれません。

 

物販もあります。

 

「きりがみリース&きりくずアート」@矢川プラスのチラシとサンプルを

ホワイトボードに貼っておきました。

 

資料です。

 

花束をつくるとき、一本一本スパイラルに組んでいきます。

何も考えずに組んでみたのですが、なんだか真ん中の芯がないなと思ったので、

やり直してみました。

これもいまいちだなと思ったのですが、

ほかの人たちはラッピングに入っていたので、このまま行きました。

 

 

前回の「ミモザのスワッグ」もそうですが、私の苦手がはっきりわかりました。

かつてはリボンをつくるのを断念したことがありますが、

「包む」「結ぶ」が、うまくできません。

今回もペーパーでラッピングが、他の人のようにふわっと広がらないのです。

ちょうちょ結びも、きれいに結べません。

やり直すと、結び方がこんがらがってしまい、

苦労してやり直したのですが、トホホ.....。

 

【写真日記】ミモザのスワッグ@花育ワークショップ - Sol Cafe 『幸せの栖(すみか)』 (hatenablog.com)

このスワッグの2月につつき、今回も多くのリピーター、初参加の方々で、

第3会議室には入りきれないくらいの参加者がありました。

こんな感じで、みんな笑顔です。

 

花育ワークショップは、4月以降も続きます。

2月14日:バレンタインデー、3月14日:ホワイトデーに続き、

4月14日は、オレンジデーだそうです。

日本におけるオレンジデーは「4月14日」|特徴や楽しみ方、おすすめのプレゼントを解説 | Oggi.jp