【写真日記】チャックと歩く高水三山 美しき葉っぱたち

25日の日曜日、チャックと軍畑駅で合流しました。

少し上がっていき、高水三山方面に左に折れると、

しばらく平溝川に沿って歩きます。

道端には、クサノオウが咲いていました。

 

山道に入ってすぐあったのは、大きな壁でした。

その向こうには、たくさんの水が溜まっているのかと思いきや、

まったく何もありませんでした。

 

そこから山道を歩きます。

 

急斜面はないけれど、ダラダラとかなりの距離を登っていった先に、

高水山の山頂がありました。

見晴らしはほとんどありませんでした。

その手前にあったのは、なんとも立派な常福院不動堂でした。

本堂以外にもたくさんの建物がありました。

ハイキングを楽しむ人のトイレも含めて。

 

そこから尾根伝いに歩くと、明るい場所がありました。

 

三山の二番目は、岩茸石山でした。

三山のうち、この山からだけ、見晴らしが堪能できました。

そこから歩くと、辺りは大きく開けてきました。

 

3番目の山は、惣岳山です。

 

かなりタフな道のりでした。

御嶽駅に到着した時、歩き始めて4時間が経過していました。

 

その間に出会った、かわいくも美しい葉っぱたちです。

自然ってすごいですね。

自然のなにげない造形、本当に美しいです。

これが山歩きの醍醐味ですね。

いやあ~、ステキです。

そんなハイキングのあとは、河辺温泉梅の湯へ。

こちらは残念でした。

以前の値段は覚えていませんが、2割くらいは上がっていたのと思います。

そして、源泉かけ流しのお湯がなくなり、イベント湯になっていました。

発券機が導入され、従業員も減っています。

いつも混雑していたのが、お客さんも減って、割とゆっくりできました。

でもね、かなりの値上がりと質の低下は、とても残念です。

 

その後は、福生の「シュトーベン・オータマ」へ。

ビールとお料理をおいしくいただきました。

今回の山は、チャックには少しきつかったようです。

次回は、7月16日ですが、平らなところを歩く予定です。