きりくずアートとは言うものの..... 夏のきりがみアートの模索

今日の土曜日は、ほぼ一日切り紙をしていました。

次回7月9日の「7月のきりがみアートを作ろう!」@矢川プラスの準備です。

8月に新しい企画があり、

8月のきりがみアートを作ろう!をやるのは難しそうなので、

7月8日は、「夏のきりがみアートを作ろう!」にして、

7-8月のカレンダーをつくるようにしようと思っています。

 

6月4日のために準備したきりがみで残ったものは、

職場に持って行って、6月の飾りつけにも使っています。

過去に作った「きりがみリース&きりくずアート」を見て、

傘を一つ作ってみました。

来週、放課後子ども教室に持って行きます。

 

前回もそうですが、きりがみは図書館で借りてきたこの本を参考にしています。

 

こんなものを切ってみました。

この本のアサガオは、カクカクしていて、なんとなくアサガオっぽくないので、

丸っとしてものも作りました。

ソフトクリームもあります。

 

大きなヒマワリは、貼るときにしわしわになってしまいました。

小さいヒマワリは、大きなヒマワリの切り取った残りを使っています。

いわゆる「きりくず」を使えば、もう一つの小さなヒマワリができます。

茎と葉は別に切りました。

 

スイカもいくつか作ってみましたが、なんだかいまいちな感じです。

 

クワガタは、昨日職場で試しに作ってみました。

おりがみから2匹のクワガタなので、かなり大きいです。

カブトムシは、おりがみを4つにおって、

まとめて8枚重なった状態で、輪郭を切りました。

1回で4匹の形ができ、仲野細い線は2匹ずつ切りました。

外の枠もまた何かに使えるかもしれません。

 

イルカと星は、以前に切っておいたものです。

キンギョ、ホタテ、サザエ、風鈴を新たに切りました。

 

これらを使って、きりがみアートを作ろう!のサンプルを作ってみました。

大きなヒマワリをA4の紙に貼っていたので、それにアサガオや、

カブトムシ、スイカ、星を貼ってみました。

 

最初は、おりがみのリースでヒマワリを作ろうと思っていたのですが、

ヒマワリが先にできてしまったので、

カレンダーは、イルカにしてみました。

 

どちらも、あるものを貼っただけですが、

とりあえずこれでいいかなと思っています。

1か月前にそれなりの準備ができてよかったです。

 

私は、「きりくず」も大事にしていますと言っていますが、

これまで、たくさんの「きりがみ」をし過ぎて、

きりくずの活用が追い付かず、きりくずがあふれかえってしまっています。

さてどうしようか、悩みどころです。

 

府中のプラッツもそうですが、矢川プラスでもチラシは縦に置かれています。

これまでは、パワポで作るので横のチラシになっていました。

縦にしようと思うと、私が知らないだけかもしれませんが、

パワポではできません。

ワードで作るもの面倒なので、パワポで2ページ(1ページは文字、

2ページは写真)にして、2 in 1でPDFにしてみました。

もっと各ページが大きくなってほしいのですが、

これでも致し方ないし、十分伝わると思うので、

今回はこれで行きたいと思います。

早速、コンビニプリントして、

明日ついでがあるので矢川プラスに届けることにします。

今日一日で、ここまでできたことうれしいです。