【写真日記】ある付け焼刃のチャレンジ

昨日金曜日に、マダムカナコからの依頼が飛び込んできました。

週末の日曜日の「食でウクライナを支援」するイベントのためです。

  1. 一つは、イベントで「きりがみリース」の作品を飾りたいということ。
  2. もうひとつは、レースペーパーに代わるものをつくってほしい。教壇用に1枚でいいので、10㎝のレースペーパーが必要。カクテルグラスにメロンスープが入るので、白、ないしは淡いグリーンが入る程度。不安定になるので、真ん中は平らに。

1.はつくったものがあるので大丈夫ですが、

2.は、イメージもわかず、じぇじぇじぇ、どうしようってなもんです。

 

昨晩帰りがけに、伊勢丹とSeriaに行ってレースペーパーなるものを探しました。

ほとんどないんですね。

両方とも、1種類のデザインでサイズ違いがあるだけでした。

両方とも、いちばん大きいのを買ってきました。

18.0~20.5㎝のものです。

 

これの外側の模様を切り取って、真ん中の白い部分だけ残し、

そこにデザインを施すというのが、頭に浮かんだ考えでした。

でもね、要はレースペーパーなんだから、

レースペーパーを買ってきて使うほうがステキなのに。

レースペーパーを買ってきて、稚拙なデザインを施すなんて???

不可思議です。

 

だから、下手なことはしない、クラフトパンチで行こうと思いました。

 

これは、伊勢丹で買ったものです。

プラの表示があるので、環境にはよくなさそうですが、しっかりしています。

いきなりレースペーパーはハードルが高いので、まずは、

きりがみリースならぬ、きりがみレースをつくってみることにしました。

 

Seriaのおりがみコーナーには、

こんなステキな半透明のレースペーパー風のおりがみがありました。

これをレースペーパーに貼ります。

そして、以前に切ってあったイルカのきりがみを貼ってみました。

色の選択ができなかったので、配色はいまいちですが、

なにができるかはできてからのお楽しみという

「きりくずアート」の一つの形かと思うので、これもまたよしです。

 

さて、レースペーパーはどうするか?

百均で買ったレースペーパーの中を切り取りました。

ペラペラです。

切り取ったものに、コピー用紙(裏紙)を重ねて、

ハートをパンチしてみました。

注意はしましたが、ハートとハートの間隔にばらつきが出ます。

 

チョウやサクランボのパンチをしてみました。

左はパンチしただけ、

右は、淡い黄緑と青のグラデーションのおりがみを貼り、

円形に切り取りました。

しかし、スプレーノリがないので、スティックのりでやると、

のりがうまくつかなかったり、

塗っているときにせっかくパンチしたものが破れたり、

のりの小さな塊が入って膨らんでしまったり、

これは失敗作となりました。

 

ということで、やはり伊勢丹のものを使うことにしました。

同じように切り取りましたが、中の丸は10㎝よりかなり大きなものです。

そこで、大きめのハートのクラフトパンチを使い、

微妙に重なってつながるようにパンチしていくと、

こういう風になります。

 

最初の反省も活かして、3種類作ってみました。

  1. チョウをパンチしただけのもの。
  2. グラデーションのおりがみをパンチして、切り取られたチョウをレースペーパーのまわりに貼ったもの。
  3. 1.を百均のステキなレースペーパー風のおりがみの真ん中に貼ったもの。

3.は大きいので規格外です。

 

さらに、レースペーパー風のおりがみを、

ぱっぱの模様のクラフトパンチで切り取ってみました。

 

今朝、チコちゃんを観た後の約2時間の創作活動でした。

この後、やまねーさんの「書道教室」に出かけるので、

明日の朝までに作業できる時間は、もうないと思います。

 

明日のお役に立てるかどうかは別として、

付け焼刃でしたが、新たな視点が加わる楽しい時間でした。