【写真日記】フラワーケーキをつくる

今日は、i-ze主催、恒例となったはやっしーの花育に参加し、

フラワーケーキをつくりました。

 

出来上がった作品を、各々が撮影するフォトスポットもあります。


4テーブル、各テーブルのひとりひとりの席には、

こんなにいっぱいの花材や素材・道具が配られました。

用意されたお花は、

  • スプレーカーネーション
  • スプレーバラ
  • センニチコウ
  • チョコレートコスモス

さらに、マダム・カナコのお庭から、

  • コブミカンの葉
  • ラベンダー
  • ローズマリー

が提供されました。

 

これは見本です。

これを参考にして、花材をクリーム等に見立てたケーキを、

自分のイメージで自由につくっていきます。

  • 花を切り取って、土台のカラーオアシスに挿す。
  • 挿したり抜いたりすると穴があくので、一回で決める。
  • フェイクのフルーツ(いちご・オレンジ)をトッピングする。
  • ポリマー樹脂のジュレ(ゼリー状)のとピングをする。
  • 持って帰って、お好みの皿や器において完成。

 

出来上がりをイメージすると言っても、そう簡単ではありません。

それでも、四角いケーキについては、ウサギのお顔かなと思いました。

それは、コブミカンの葉っぱを見て、耳にできるのではと思ったからです。

コブミカンの葉をオアシスとラッピングの紙の間に挟んで、

イメージをつくろうとしているときに、

はやっしーから、

「ケーキなので、360℃どこからみてもおいしそうに見えるように」

インストラクションが入りました。

はて?っと思いましたが、はやっしーのアドバイスで、

耳の裏にスプレーカーネーションを挿すことにしました。

こんなのができました。

表と裏です。

ウサギではないですが、センニチコウがお鼻となってピエロ風になりました。

 

丸い方は、うまくイメージが湧かず、残った花を置いていきました。

スプレーカーネーションが足らなくなったので、

勝手にもう一本いただきました。

つぼみも余さず使いました。

 

おうちに持って帰って、器に置いて完成です。

 

花育が終わって、片付けが終わると12時です。

恒例のオレンジ・ブーツで、新鮮な佐久穂町のお野菜のおすすめランチと、

ちょっとご褒美のアルト・ビール(サントリー府中)をいただきました。

 

幸いにも、傘を差すこともなく無事行き帰りができ、

心豊かな時間を過ごすことができました。

ありがとう!