自己治癒力を実感した一晩

f:id:solcafe:20201016203602j:plain

今週の月曜日、どう考えてもわけがわからない状態になりました。

その時の状態は、Facebookに書いています。

 

簡潔に(?)いうと、

  • 放課後子ども教室「けやきッズ」で、17時に子どもたちが帰ったあたりから、肋骨の下からおへそにかけて、お腹が全体的に痛いというか、内部というより表面に近いところに痛みが感じられた。
  • 家に帰ってから、痛みは引いたが、急に悪寒がして、37.5度の熱が出た。
  • 布団に入ってしばらくしておちついたら、熱は38.9℃になっていた。
  • 夜少し発汗があって、朝起きてすぐは37.5℃、そのあと36.9℃に下がった。
  • 発熱外来に約10分歩いてから検温すると37.5℃。
  • コロナは陰性だったが、血液検査・CT・レントゲン検査により、大腸憩室炎と診断された。
  • 点滴を受け帰宅後、検温すると平熱となっていた。
  • 朝起きてからは、お腹の痛みもなくなっていた。
  • その日は、仕事をお休みしたが、翌日から仕事を開始。
  • 今日金曜日の血液再検査は、問題なくOK。

 

正直、大腸憩室炎だったかどうかはわかりません。

しかし、お腹が痛くなったのは事実で、かつてないほどの悪寒が走り、

急に発熱したのも事実です。

それが、特別なことは何もしないのに、一晩で平熱に下がったのも事実です。

それは、自己免疫力が働いた結果だと思っています。
 
特別ではない何をしたのかを簡潔に(?)いうと、
  • 18時に上がったあと、お腹の痛みがあったけれど、電車の駅2駅分歩いた。
  • その途中にあった神社に参拝した。
  • 家に帰り着いたあと、ソファーにもたれて、両手を痛みのあるお腹に置いて、長く吐く息で、体に感謝しながら痛いところに気を集中した。
  • 痛みが引くと、急に発熱し、39℃近くまで一気に上昇。
  • 気に病むことなく、体に感謝しながら眠った。
  • 若干の発汗があり、朝起きると、平熱に下がった。
  • 発熱外来に行って、大腸憩室炎と診断された。
  • 点滴後の遅い昼食は、近くにあったリンガーハットで、野菜たっぷり長崎ちゃんぽんを食べた。
  • 家に帰り着くと平熱だった。
  • 翌日から仕事を開始。
  • 仕事場に行く途中、2日前にお参りした神社にお礼のお参りをした。(写真)
  • 一日一錠の抗生剤は3日分飲んだが、痛みは再発しなかったので、とんぷくは飲まなかった。
  • 3日後の今日、血液再検査で、まったく問題なしという診断が出た。

 

新型コロナ感染の状況がなければ、病院には行かなかったと思います。

 

行かなくても、自己免疫力のおかげで、そのまま治っていたと思います。

その意味では、点滴も抗生剤も、役に立っていないと思えます。

 

それはどうしてかを簡潔に(?)いうと、

  • 体に感謝する。
  • 神社にお参りする。
  • 吐く息で気を患部に集中する。
  • それによって痛みは去る。
  • しかし、細菌か何かで炎症があったので、体が反応して急に発熱。
  • 気を病まない。
  • 温かくして、水分を補給し、安静にする。

 

ある意味、これだけで、一晩で高熱を克服し、

発熱により、免疫細胞が大腸の細菌を退治したのだと、

私は思っています。

 

自分の身体に、ありがとう!