あるがままの行く年

今日は大晦日、除夜の鐘が鳴る日です。 煩悩を祓うのが除夜の鐘ということなのですが、そもそも煩悩をなくすことはできるのでしょうか? 『釈迦に学ぶ』(ひろさちや)を読んで、なるほど!ということが書かれていました。 かなり長いのですが、書いておきた…

とかくに人の世は住みにくい - ひとつのケーキ -

エピソード③ -------------- わが家の娘と息子が、小学生の低学年のときでした。 娘が友だちの家からもらってきた一個のケーキを、母親が半分こにして二人に食べさせていました。 それを見てわたしは、二人に聞きました。 「なぜお母さんは、”半分こにしなさ…

とかくに人の世は住みにくい - 熊に襲われた二人 -

エピソード② ------------------------------熊に襲われて、二人の男が逃げています。一人が言います。「もうだめだ。熊よりも速く走るなんて無理だよ。」もう一人が言います。「いや、きみよりも速く走ることができればいいのさ。」この小咄は、小田亮『利…

とかくに人の世は住みにくい - がんばれ! の先にあるもの -

この年の瀬は、これまで全くご縁も興味もなかった仏教に少しだけ触れています。 築地本願寺の銀座サロンで、先日「シネマ法話」に参加しました。そしてこの本を読んでみました。たまたまでです。 ゆっくりとした年末を過ごしながら、改めて、今の世の中の危…

インドに伝わるステキなお話

インドに、こんなステキなお話があるそうです。 ------------------------- ある水汲みの男性が、一本の竿にぶら下げられた水汲み用の二つの水瓶を使っていました。彼は、川から水を汲んで、遠く離れた高い丘の上にあるご主人様の家まで運ぶという仕事をして…

七赤金星の2017年

今年の2月末の最高の居場所の正会員・個人会員の特典のライブは、『2017年 展望セミナー ~見えないものを観るリーダーシップ~』だった。 そこで受け取った七赤金星の私へのメッセージは、 「人とお金が集まる。時間的コスト、金銭的コストがかかっても、や…

SOLの育自と社会貢献の関係性モデル

これは、この12/14の投稿のつづきです。 SOLの育自の魔法との出会い - SOL Cafe 『幸せの栖(すみか)』 写真の関係性モデルと、12/14の投稿の①~⑤は連動しています。SOLの人生体験が、まさに写真のモデルそのまんまだと思えます。 ① 自分発見 = 内なるトビ…